『恋と推し活とショッピングに学ぶ知識ゼロからの女子株』のススメ
こんにちは、Sayaです。 しばらく世間と遠く離れた生活をしていたので、今はシャバに出てきた気分で過ごしていますw その辺の話についてはこちら。 さて、年末にもなり、2025年は改めて株式投資にも向き合えたらいいな、と思い、久々に投資本などを物色しています。 手始めに読み始めてよかったな、と感じた... 続きをみる
『恋と推し活とショッピングに学ぶ知識ゼロからの女子株』のススメ
こんにちは、Sayaです。 しばらく世間と遠く離れた生活をしていたので、今はシャバに出てきた気分で過ごしていますw その辺の話についてはこちら。 さて、年末にもなり、2025年は改めて株式投資にも向き合えたらいいな、と思い、久々に投資本などを物色しています。 手始めに読み始めてよかったな、と感じた... 続きをみる
こんにちは、Sayaです。 年末にかけて、子どもの付き添い入院を経験したので、経済的なことを含めてまとめておこうと思います。 子どもを持つと、不測の事態というものが付きものになります。 器用じゃないのに、臨機応変さを求められ、仕事も調整をしなければならず… 本当に難儀やなぁって思うこ... 続きをみる
こんにちは、Sayaです。 早いモノで今年もあと10日あまりとなってしまいました😅 いろいろあった2024年。 自分のことについてもいろいろ考える機会になった1年でした。 今日は主にお金周りについてのまとめとして、2024年の年間配当金をいくらか出してみることに。 10年以上投資をしていますが、... 続きをみる
「今年何かあったっけ?」と言っていたら、夫から「第二子が産まれましたよ」と言われました、相変わらずぼんやり野郎のSayaです😂 今年も12月も半ばを過ぎて、今年やりたいことは今年のうちにしないとな〜と思う毎日です。 そして、今年も参加させていただくことになりました、ベストバイストック2024‼️... 続きをみる
こんにちは、Sayaです。 年の瀬に向けて、いろんなイベントが開催されていますね✨ お金の勉強に関しても、いろんなところでセミナーなどが開催されています。 今回は久しぶりにきんゆう女子。さんのイベントへ。 0 きんゆう女子。は、第三者的な立場でお金や投資に関する勉強会などを開催してくれているコミュ... 続きをみる
【証券会社×お笑い芸人】おすすめの金融系YouTubeコンテンツ3選
こんにちは、Sayaです。 最近は、YouTubeで学ぶことが増えてきましたよね。 だけど、金融系動画って何だか怪しげなものもあって、どれを信じてやったらいいのか?と思っている人も多いのではないでしょうか? 私もよく分からない人のYouTubeは敬遠しがちです💦 どれなら信頼できるのか?ってなっ... 続きをみる
そろそろ家族計画もしっかりできてきたので、今後の資産計画も考えたいSayaです。 世帯になって困ることといえば、意思決定が一人でできないことが増えるということですかね😅 ある種の贅沢な悩みなのかもしれませんが、正直今後の身の振り方を考える時に来ているなぁと思います。 働き方や子育てへのコミット具... 続きをみる
パートにも少しずつですが慣れてきたSayaです。 それでもまぁ、正社員に比べたらお給料は少ないし、子どもが小さいことを考えるともう少し稼げないかなぁとか思うものです。 少しずつでもいいから、お金稼ぎたいなぁといろいろ調べたりもしています。 どれもちょっとなのですけどね😅 でもまぁ、調べてみると稼... 続きをみる
こんにちは、Sayaです。 パート主婦を始めて、はや4ヶ月目。 まずは仕事を探さなければ!と思っていたのですが、すぐに仕事を探すって言ってもなかなか難しいですよね😅 今回、いろんなサービスなどを利用させてもらったのですが、その中で仕事を探す上で助けになったものとして、レディGO!ワクワク塾があり... 続きをみる
こんにちは、Sayaです。 子どもにかかるお金って実際のところいくらだろう?って思っちゃいますよね。 実際に私も結構お金かかるよなぁって思いつつも、具体的な数字を出したことはなくて😅 正直、いくらあっても足りないのでは?って気持ちの方が強いです💦 特に今懸念しているのは、教育費のこと。 子ども... 続きをみる
こんにちは、Sayaです。 先日、家計簿の夕べという家計簿アプリの会社さんの話を聞いてきたので、ちょっと隣の芝生ならぬ家計簿が気になっている昨今です😅 自分の家計って大丈夫なのかな?とか、他の人はどうなっているんだろう?って思ったりしちゃいますよね😄 必要であれば、お金のプロに相談してみたいな... 続きをみる
こんにちは、Sayaです。 そろそろ新しい財布を新調したいと思っています😌 そこで気になったのが、「お金持ち」って長財布を持っているの?ということ。 よく聞く言葉だけど、それってどうなのよ!?という話です。 気になることでしたので、ちょっと調べてみることにしました。 独自のアンケートもしてみまし... 続きをみる