アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
こんにちは、Sayaです。
子ども関連のことは、女性に負担が寄りがちですよね…😅
仕方がないこととはいえ、思うように仕事ができないのでイラっとしていました。
でも、こんな気持ちのままではいけない!
とりあえず、できそうなことからやっていこうということで、アンケートでのお小遣い稼ぎを始めてみましたよ✨
今のところ、一番稼げているのはマクロミル❤️💻
そして、今注目しているアンケートサイト、キューモニターについてご紹介します✨
マクロミル同様、サクッとスマホからも回答できるのでとっても便利😃
どの辺が良いのか、注意すべき点についてまとめてみました。
ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい❗️という方の参考になれば嬉しいです☺️
さっそく登録した方はこちらからどうぞ〜☟☟☟☟☟
キューモニターとは?
日本最大級のアンケートモニターサイトの一つ
キューモニター(cue-monitor)は、株式会社インテージが運営する信頼性の高いアンケートモニターサイトです。
インテージはマーケティングリサーチの専門企業で、インテージホールディングスのグループ会社として長年の実績があります。
プライバシーマークを取得しており、SSL暗号化通信も採用しているため、個人情報の管理も安心ですね。
さまざまな企業の商品開発やマーケティング活動に活かされているので社会貢献などもできそう。
キューモニターに登録すると年齢や性別、趣味などに合わせたアンケートが届き、回答するとポイントがもらえる仕組みです。
属性として、子どもありの主婦層は有利なのではと感じます✨
1日10本弱くらいのアンケートが届くので、コツコツやるのにはちょうど良い分量かな、と思います😃
キューモニターのメリット
事前アンケートでもポイントもらえる😃
個人的にキューモニターの最大の魅力は、一般的なアンケートサイトと比較して、事前調査の単価も比較的高めに設定されていることかなと思っています❗️
キューモニターでは事前調査だけでも一定のポイントが獲得できるケースが多いです。大手調査会社が運営しているため安心感がありますし、貯めたポイントは現金や電子マネーなどさまざま形で交換可能😍
(ちなみに私はAmazonギフトカードに集約しています。結構まとまった金額になりますよ☺️)
専門的な調査会社だけあって、回答しやすいアンケート設計になっていて、アプリ対応なのもいいところですね🖊️
アプリの一問一答に3回答えると地味に1ポイントもらえるのも嬉しい〜。
さくっとスマホから回答できて、まさにスキマ時間を活用できている感じなのがテンションあがります✨
キューモニターの注意点
いきなり大きく稼ぐのは難しいかも
キューモニターは便利なポイントサイトですが、いくつか注意点もあります。
まず、アンケートサイトの性質上、「これで生活費を稼ぐ!」というよりは、「お小遣い稼ぎの一環」レベルのポイントを稼ぐのが精一杯という感じ。
アンケート配信数には波があって、時期によって多い時と少ない時がありますし、地道に回答を続けることでポイントが貯まっていくシステムなので、裏を返せば、やらなければ稼げないってことですよね😅
会場調査やオンライン調査などに進めれば、ポイント貯まると思いますが、ちょっと運次第的な部分があります。
それを除けば、「毎日のちょっとした時間でコツコツ稼ぎたい」という方にうってつけです😄
ちょっとした主婦のお小遣い程度なら十分に貯まるのでおすすめです✨
気になる方はぜひ、会員登録してみてくださいね〜。
登録はこちらから⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
アンケートでももう少しがっつり稼ぎたいなら、マクロミルがおすすめです。
こちらもぜひ登録してみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時点のものです。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。