トヨタ自動車株式会社(7203)の株主優待到着
こんにちは、Sayaです。
なかなか投資のことが書けずにいましたが、あっという間に6月。
そろそろ配当金や株主優待などが多く届く時期となりました。
先日は株主総会通知は10通ほどきて、それなりに投資をやっていると我が家にも郵便物が結構来るな、という印象です。
まぁ、猛者に比べれば全然なんですけどね😅
ということで、まずは優待を新設したトヨタ自動車株式会社(7203)についてご紹介します。
株主優待が気になる方などの参考になれば幸いです✨
トヨタ自動車株式会社(7203)の概要
言わずとしれた日本最大手の自動車会社
トヨタ自動車株式会社は、誰もが知る日本最大手の自動車メーカーです🚗
世界的にも高い競争力を持ち、品質と信頼性において業界をリードする存在として認知されています。
最近では、SUVカテゴリーで、「CROWN ESTATE」がSUVとワゴンの融合から生まれた新しいコンセプトカーとして登場したようですね。
アクティブライフを支える開放的な空間と心地良い走りを実現しているんだとか。
また、進化した走行性能と機能性を高めたデザインの「LANDCRUISER"250"」や、国内復活を果たした本格オフローダー「LANDCRUISER"70"」も展開しています。
また、GR/GR SPORTシリーズでは、モータースポーツで鍛え上げられた「GR COROLLA」と「GRヤリス」が、野性味あふれる走りとドライバーファーストの思想を体現しているとのこと。
これらの多彩な車種展開により、様々な顧客ニーズに対応し、自動車業界における確固たる地位を築いています。
とにかく、日本で一番時価総額も大きい大企業さんですね😁
トヨタ自動車株式会社(7203)の株式優待内容
レースチケットなどが当たるかも⁉️
トヨタ自動車の株主優待は、株主への感謝と当社グループ事業への理解促進、長期保有の促進を目的として設計された魅力的な制度です。
対象者は2025年3月末日時点で100株以上保有の株主様。
優待内容は大きく2つに分かれています。
全員がもらえる優待として、TOYOTA Wallet残高が進呈👛されます。
これは自動車クレジットのお申し込み、スマートフォン決済、生活・移動サービスの機能を備えたアプリで使える残高です。
保有株式数と継続保有期間に応じて以下の通り設定されています。
- 1,000株以上(5年以上保有):30,000円分
- 100株以上(3年以上保有):3,000円分
- 100株以上(1年以上~3年未満保有):1,000円分
- 100株以上(1年未満保有):500円分
抽選制の特別優待では、モータースポーツイベントのペアチケットやTOYOTA UPCYCLEアイテムが用意されています。
- 2025 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース ペアチケット(1,000名様)
- 2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第9戦・第10戦 ペアチケット(1,000名様)
- スーパー耐久シリーズ2025 第7戦 ペアチケット(1,000名様)
- TOYOTA UPCYCLE トートバッグ(500名様)
- TOYOTA UPCYCLE ペンケース(2,500名様)
これらの抽選優待は、保有株式数や継続保有期間に関わらず、いずれか1つに応募できるシステムとなっています。
今回は子連れでレースを見に行くっていうのも大変なので、ペンケースにしてみました。
当たると嬉しいな〜と思います。
全員もらえるものと抽選のものがあるのっていいですね😁
株主優待に関する感想
コンビニで使える残高がもらえるのは嬉しい😀
今回届いた株主優待、最初アプリのインストールで時間がかかったのでその点だけはマイナスでした😅
混み合ってしまって、残高に反映してもらうのに3日間はかかりました。
こういうのって届いた時すぐにやらないと面倒くさくなっちゃう自分の性格もあるんですが、イライラしちゃいましたね💦
まぁ、無事に3,000円分をゲットできたのでお小遣いで使えるので嬉しいです。
1度アプリのインストールもしたから次からはそんなに手間取らないはず…。
すでに書いた通り、コンビニでも使えるし、カフェなどの飲食店でも利用も可能。
実はドラッグストアやスーパーでも使えるようなので、汎用性が高い株主優待でありがたいなぁって思いました。
これは引き続き保有し続けたいって思うかも😀
とりあえず、今後もしっかり収益をあげてもらいたいなと思う企業さんです。
ありがとうございました🫶



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。