Sayaのつれづれ投資日記

投資していたらいつの間にか投資家同士で結婚して2児の母になってるちょっとした変わり者のブログ。頑張りすぎない資産形成の状況や働き方などさまざまなことについてつれづれと綴っていきます。

東急不動産ホールディングス(3289)株主優待到着

こんにちは、Sayaです。
この時期は株主優待がいろいろ届くので楽しいです。


弱小投資家でも地味にやっているだけあって、いくつか届いてくれるので生活的にも豊かになっているなっていうのを感じます。


この勢いのまま、家族との時間を大切にしながら豊かな生活を続けられるよう努力したいと思います😌


さて、そんな中での今回東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待についてです。
気になる方の参考になれば幸いです✨


東急不動産ホールディングス(3289)の概要

さまざまな不動産物件を扱う企業


東急不動産ホールディングス(3289)は、総合不動産の大手企業です。
首都圏で住宅事業を展開していて、商業ビルなどが主な収益源です。


リゾート開発や再生エネルギー事業も手掛けていて、最近が街づくりなどにも着手している印象です。


東京証券取引所プライム市場に上場している企業さんでもありますね☺️


株価等については以下の通りです。

  • 株価:1,087.5円(2023年7月3日時点)
  • 時価総額:7,828億円
  • PER:11.1倍、PBR:1.03倍、配当利回り:2.94%
  • 2025年3月期(予想)の1株利益:98.27円、配当:32.0円

配当も3%近くて、魅力的ですね。


東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待の内容

ホテルなどの割引券がもらえます


東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待の内容は以下の通りです。


株主への優待券が100株以上保有の株主に対して年2回発行されます。
ホテル、リゾート施設、スポーツ施設等の割引券を保有株式数に応じて枚数が変わります。


  • 100株以上500株未満:1枚~8枚
  • 500株以上1,000株未満:2枚~12枚
  • 1,000株以上5,000株未満:4枚~12枚
  • 5,000株以上:8枚~12枚

継続保有株主優遇制度として、500株以上3年以上保有の株主対象で株主優待ポイント(WELコイン)が進呈されます💰

  • 500株:2,000円相当~20,000株:60,000円相当

5年ごとに長期保有感謝ポイントとして1.5倍ボーナス、WELコインを自社グループ施設の利用券と交換可能です。


10,000株以上保有で「東急こすもす会」入会資格も付与されます。


優待券の使い勝手について

500株以上で優待の魅力アップ


正直100株だと優待券も限定的なので、そこまで魅力的ではないかも…って思ったりしました。


これが500株以上になると優待券も会員制シェアオフィスのビジネスエアポートが使える券やJR東日本グループとのコラボ優待券もつくのでお得感などが出てくる気がします。


何より500株以上になるとWELコインがもらえるので、長期的に保有を考えるのであれば、500株持ちたいところですね。


100株でも東急ステイなど都内にあるホテルの割引券がついているので、何かあるときには便利かなと思いました。


配当も良いですし、各所再開発などを手掛けていたりもするので今後も頑張っていただければと思います☺️










ポチッと応援してもらえると嬉しいです♪
ブログ収益は子どものミルクとオムツ代にしたいです。


にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ
にほんブログ村